『ゴッドハルト鉄道』(多和田葉子)を読み終えた
『ゴッドハルト鉄道』1996年5月30日第1刷(講談社)を家で、『ゴッドハルト鉄道』2005年4月10日第1刷(講談社文芸文庫)を電車の中で読んだ。初出は以下のとおり。
- ゴッドハルト鉄道 「群像」 1995年11月号
- 無精卵 「群像」 1995年1月号
- 隅田川の皺男 「文学界」 1994年1月号
大笑いはしなかったが、押さえの効いた性描写はニヤニヤニタニタ。多和田葉子をこれまで読んでこなくて正解だった。一気にまとめ読み、あと20冊くらいあるが、もっと残酷な猥褻なシーンがあるのではないかと、わくわくしている。
多和田葉子の作品は、細部は駄洒落みたいな言葉遊びを含めてオリジナルだろうけど、骨格はパロディだろう。どんな作品もボロボロにして、元の痕跡を残さない。もちろん、そんな推測は間違っているのかもしれないが、私が過去に読んだり、見たり、聞いたりしたことを思い出させるわけで、そのように読者の勝手な想像を許すところがある。
「ゴッドハルト鉄道」は内田百間の「阿呆列車」を、昔の鳩の町と現代を往来する「隅田川の皺男」は永井荷風や吉行淳之介を思い出した。非常に映像的な「無精卵」は……悔しいが小説では浮かんでこないが、それは「少女」にさほど関心がないからで、アニメのエウレカに出てきたワルサワやソ・ラ・ノ・ヲ・トくらい。
早稲田の露文出身らしいが、ナボコフでもやったのか?
次は『きつね月』。