2018-01-01から1年間の記事一覧

散歩:児童公園

この時刻で36度。かなりきびしい……。

被災地における本のニーズ(カレントアウェアネスからの転載)

ある人が欲しいと思う本、読みたいと思う本をその人に渡すことが非常に難しく、支援と受援のミスマッチが最も起こりやすい支援のひとつに「本」の寄贈がある。阪神淡路大震災の教訓のひとつとして被災地にむやみに本を送るべきではないとの指摘があった。日…

散歩:四谷

思潮社 ラ・メール選書

鈴木ユリイカ『MOBILE・愛』(1985)第36回H氏賞 新藤涼子『薔薇ふみ』(1985)第16回高見順賞 中本道代『四月の第一日曜日』(1986)第11回現代詩女流賞候補 笠間由紀子『樹の夢』(1987) 国峰照子『玉ねぎのBlack box』(1987) 柴田千秋『濾過器』(1989…

思潮社 叢書・女性詩の現在

伊藤比呂美『青梅』(1982) 白石公子『ラプソディ』(1982) 井坂洋子『Gigi』(1982)第33回H氏賞受賞 松井啓子『のどを猫でいっぱいにして』(1983)第8回現代詩女流賞候補 榊原淳子『世紀末オーガズム』(1983) 岩崎迪子『花首』(1984) 平田俊子『ラ…

私はみた 梅崎春生

青空文庫に未収録なのでここに掲載。底本は『幻化の人・梅崎春生』(東邦出版社、1975)。初出は「世界」(1952年7月号)。「血のメーデー事件」参照。※ ※ ※私はみた 梅崎春生 デモ隊第一波の先頭が、馬場先門に着いた時、そこからすこし広場に入ったところ…

坂口安吾の著作集と青空文庫の対応(1)

坂口安吾の著作集と青空文庫の対応(1)●黒谷村(竹村書房、1935) 鄢谷村 木枯の酒倉から ふるさとに寄する讃歌 風博士 蟬 竹籔の家●吹雪物語 夢と知性 (竹村書房、1938) 吹雪物語 夢と知性●爐邊夜話集 (四季社、スタイル社出版部、1941) 盜まれた手紙…

国文社 ピポー叢書の国内詩集

1955年発行岩本修蔵(1908-1979)月夜のイリス 安藤一郎(1907-1972)愛について 岡本潤(1901-1978)橋 井上充子(?-?)田舎の牧師 土橋治重(1909-1993)馬 福田陸太郎(1916-2006)欧洲風光 北園克衛(1902-1978)ヴィナスの貝殻 木津豊太郎(1921-1986…