2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『きつね月』(多和田葉子)は濃縮チョコレートのような短編集

新書館 1998年2月25日 初版第一刷多和田葉子の『きつね月』は、18の短編を収録。「ねつきみ」のみ書き下ろしで、そのほかは『大航海』連載(1994年12月〜1997年10月)に連載されたものだ。大半は、一粒食べると胃がもたれる濃縮されたチョコレートのようで、…

第51回東京名物・神田古本まつり

1960年からやっているそうだが、行ったのは初めて。入手したのは岩成達也の『私の詩論大全』(思潮社・1995)と筑摩現代文学大系60『田畑修一郎、木山捷平、小沼丹』(1980年)。あえてここで買う必要はなかったかもしれないなぁ。2010年10月27日(水)〜11…

吉祥寺の古本屋 さんかく

吉祥寺の古本屋、さんかく。店内の整理をするのでしばらく休む、という張り紙があった。しばらくとは2週間ぐらいか?

『ゴッドハルト鉄道』(多和田葉子)を読み終えた

『ゴッドハルト鉄道』1996年5月30日第1刷(講談社)を家で、『ゴッドハルト鉄道』2005年4月10日第1刷(講談社文芸文庫)を電車の中で読んだ。初出は以下のとおり。 ゴッドハルト鉄道 「群像」 1995年11月号 無精卵 「群像」 1995年1月号 隅田川の皺男 「文学…

『聖女伝説』(多和田葉子)は『三人関係』の変奏だろう

初出:批評空間II-1(1994年4月)からII-9(1996年4月)に連載 1996年7月10日発行(太田出版) 装幀・造本=菊池信義『聖女伝説』では「わたし」、「鶯谷」、その他の人物たちとの三人関係が描かれる。眼科医の父を持つ主人公の「わたし」は聖女になりたい女…

こ・ら・ぼんvol.4「高円寺全古書店巡り」から漏れている古書店

土日だけ開いているpart time booksellersと飛鳥書房が抜けている。 part time booksellersは夏の間、休業していたようだったから、制作時に漏れたのかもしれない。http://rakuichi.collabonet-project.com